忍者ブログ
日々の事、なんとなくな事、ラクガキなんかがあると思います。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先日ニコニコ動画のランキングを見ていたらあるサムネイルに惹かれクリック。
動画の中で出てきたキャラクターに一目惚れしてしまうという事があった。

もうその日は寝れないわ、仕事中も頭に浮かんでくるわ、似たようなキャラクター描いちゃうわでどうしてこうなってしまったのか考えた。

ちなみに一目惚れしてしまったキャラクターがこちら。
【竜子2ND更新/OGGY】

※ちなみに時和は底抜けに明るい元気娘が好きなようです。

まずどうしてこんなにも惹かれてしまうのか、竜子のどんなところが気になるのか考えた。
簡単に上げると、

・明るくて元気な感じが伝わってくる。
・強い!たくましい!(ヒーローのような。)

この二つの要素が強いと思いました。

そして次にビジュアルに注目、

『セーラー服』『ポニーテール』『全体の色調』『笑顔』『ややたくましい体』・・・

ここまで考えた所で1つ閃いた。


「自分はこのキャラクターでこれから起こるであろうストーリーを無意識に予感している!」

それってキャラクターデザインの根本的なものじゃないだろうか?


どういうことかというと

『キャラクターを見た瞬間 頭の中で勝手に今後の展開を予想している』
(いや、もしかするとさせられている のかもしれない・・・)

ちなみに自分の場合は『竜子がなにかのために戦う、誰かを守るために戦う、ヒーローのような展開』を無意識に想像していました。

このキャラクターで公式にマンガやストーリーがあるわけでもないのに、キャラクターのビジュアルを見ただけで大まかな展開が予想できる。
これはキャラクターデザインにとって目指すべき所じゃないだろうか・・・

『ポニーテールが解かれる瞬間』や『学生生活』があって、『体のコンプレックス』についての展開もなんとはなく期待してしまう。

キャラクターに惚れていると思っていたけど、まだその向こう側の魅力を無意識に感じていたんだなぁと思い、自分もそんなキャラクターを作りたい。

そう思いました。



拍手[0回]

PR

すごい久しぶりにWeb拍手もらってうれしかった!!!!

↓返信になります!


拍手[2回]


どうも!お久しぶりです!時和です!!

早速ですが例大祭でちょっとしたミニ本を出します!

当日はサークル『ハリゴン』のハリヤーさんのところで売り子に専念しています!!
スペースは『東 O - 56a』になります。

詳細はまた後日!!



拍手[0回]


どうも、お久しぶりです!時和です!!

さて、いろいろ挨拶も滞っておりまして申し訳ありません…
最後の記事はCOMITIA93に「新刊入稿完了~」となんとも呑気な記事ですね……
遅くなりましたが C O M I T I  A お 疲 れ 様 で し  た ! ! ! !

そいでもってイベントについてなんですが COMITIA94 に参戦決定しました!!

スペースは 【に28b】 成安マンガ部 でお待ちしております!
時和はたぶん卒業制作途中のコピー誌が発行できると思います。


さて前置き報告はここまで!ついさっきTwitterでぼそっと「創作キャラが生まれるまでホニャララ~」なんてつぶやいて反応があったので自分の中で整理できてるかどうかも含めて 「創作キャラが生まれるまで」 と称したマンガ製作のお話をちょっと話してみようと思います。

まず、マンガを描く時に キッカケ というものが必ずあります。
このキッカケを大きく3つに分けると、

『キャラクター』 
『世界観』
『物語』

大抵はこの3本柱の一つがキッカケになってマンガができます。

手順を例えるとまず 『キャラクター』を先に考えて→次に『世界観』→次に『物語』 という風に順を追ってマンガの骨組みが出来上がる感じです。


例に一つ 『物語』 を最初のキッカケとして作っていってみましょう。

今自分が描きたいお話というのは…「主人公の成長を描きたい。」「こう、ダメなポジションから成長するような…」「できればバトルものじゃない今まで見たこと無いような成長もの…」
と、まず描きたいと思うお話を漠然と出します。

次に『キャラクター』か『世界観』を↑で出したアイデアに沿うようになるべく自然な流れで考えていきます。

自分の場合だと「主人公は今後の成長のために引っ込み思案で、メガネでどっちつかずの性格とかどうだろう」と↑で出したアイデアに沿う形で 『キャラクター』 のデザインを決めていきました。

「ヒロインは対照的な勝気な感じにして、主人公は引っ張り回される形にすれば一歩成長するかな・・・そんで勝気なヒロインが挫けそうな時、勇気を振り絞り主人公が助ける!そんな展開とかどうだろうか!!」

と、勝気なヒロインの『キャラクター』アイデアを出した途端に 『物語』 のしっかりとした筋が一つ完成しましたw

「残る 『世界観』 は… いや、今の段階で決定しちゃうのは全体に広がりが出そうに無いから保留しておこう…」
それより「ヒロインが挫けそうなエピソードってなんだろう?」とか「もっと自分のやりたい事、言いたいことはなんだろう」「カッコイイ主人公って?」と一旦『世界観』を置いといて掘り下げてみたりしてもいいです。

僕の作り方としては大まかにこんな感じで最初のスタートをかけます。
イメージがハッキリしてきたら、どういった『世界観』がこのマンガにはあうだろう?と考えます。
逆に「このお話でこの世界観ならどんな『キャラクター』がこのマンガにあうだろう?」と違うパターンも考えられます。

ちなみに↑の例はCOMITIA93で発行した【月上の約束と月下の二人】を考えた時に少し似ています。(月上の場合は「現代の中に昔話のようなキャラクターやエピソードを入れてみたいな」と最初の方からアイデアがあって昔から人間と関わりのあるキツネ娘をヒロインにしようと決まっていましたw)

この3本柱のキッカケはもちろん『キャラクター』から入ってもいいし『世界観』から入ってもいい。

『ツインテールでツンデレペッタン妹』(キャラクター)とにゃんにゃんしたい~~から発想してもいいし、『近未来的な背の高い建物があって月まで繋がっている大きなエレベータのある町』(世界観)から発想していってもいい。


ちなみにこの3本柱のお話はウチのマンガ部で初めてマンガを描く人向けに先生が講習したお話だったりしますw
この方法は確かにわかりやすいです。
「キャラクターを作ったけれどどうマンガにすればいいかわからない」
「こういうお話を作りたいけど漠然としていてどうすればいいかわからない。」
「もっといいアイデアがでるんじゃないか?」
といった時にこの3本柱を織り交ぜてやるとそれなりに骨組みができる。

これの他にもう一つコツがあるとすると、なるべくマンガの劇中の『シーン』(イメージ)で描くこと。
所謂、『一枚絵』ってやつです。
プロットで文字で考えるものいいですが、マンガは最終的には絵なので描きたいシーンや浮かんだイメージをバンバン出していきましょう。


こういう説明するような文を中々書かないので至らない点もあると思いますがこれでひとまず終わらせてもらおうと思います。

ではでは!




拍手[0回]


無事脱稿できましたー!!

時和です!!


表紙はこんな感じです!※ピクシブのページに飛びます。詳細もそちらで。
【月上の約束と月下の二人】プレ本 | 時和 http://p.tl/i/12839391


というわけで
8/29 【COMITIA93】
サークル【成安マンガ部】
スペース【よ06a】

でお待ちしています!

よろしければお立ち寄りください!!

拍手[0回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[12/12 時和]
[09/06 時和]
[09/04 Yukihiro]
[08/12 時和]
[08/02 うーるさん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
時和/すぎむらなおき
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1988/08/29
趣味:
料理。絵描き
自己紹介:
あたたかいお話が描けるように奮闘中。
ARIA、小田扉、らいか・デイズなどなど好きなんです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © UP→UP! All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]